鍼灸整骨総合サイトSQS 鍼灸整骨総合サイトSQS 鍼灸整骨総合サイトSQS 鍼灸整骨総合サイトSQS
TOP / / 20060811

第9号:治療知識を向上させよう/短い時間で勉強をしよう


みなさん、こんにちは!
SQSです。今回はお盆休みの方も多いと思いますので、2本立てです。
開業・施術者向けの【治療知識を向上させよう】と、国家試験受験者向けの【短い時間で勉強をしよう】です。
【治療知識を向上させよう】は都内で開業している院長さんにお話を伺いました。
【短い時間で勉強をしよう】は都内の専門学校の講師の先生にお話を伺いました。
ではどうそ!!



治療知識を向上させよう


皆様はお墓参りは行きましたか?お盆は施術もお休みの先生が多いと思います。
この仕事に従事している多くの先生方や学生の諸君の多くが、「治療知識と技術を向上させたい!」というテーマを様々な方法で向上されていることと思います。
そこでお休みの間を過ごす一つの提案として、筆者が普段実践している治療知識向上ツールを紹介させて頂きます。

■書籍系:医学や医療の書籍は、発行部数が少ない割には著作に時間と費用がかかりますので、高価となりやすいです。
しかし、知識と技術の集大成となっている専門書は、ご自分の治療の幅を広げる為に、お盆休みをきっかけとして文献にトライする時間を作る癖付けをしたいものです。
文献を探すにはNet、業界雑誌、医学書の置いてある本屋さん、などがあります。

■雑誌系:月刊誌が多く、隔月刊誌、4回/年の発行のものもあります。
やはり一般の週刊誌や月刊誌より高価となりますが知識や技術を高めるには推奨されます。
我々の施術対象の多くを占める運動器系の雑誌は数が多く発行されています。
内容は、特集、連載、症例検討報告、原著論文、業界情報、学会や勉強会や講習会紹介、治療機材紹介、人材募集コーナーなど多岐にわたり、皆様のニーズに応えてくれる事でしょう。
これを機に継続購読をお勧めします。

■Net系:情報数を全てカウントする事が出来ない位多いです。
更に無料なものが多いので活用したいですね。
中には会員とならなければ読めないもの(SQS.JPのメルマガもそうらしい・・・)や、有料となるものもあります。
筆者は辞書の代わりに検索する事が多いです。書籍の様に基礎から理論、応用、実践と系統だった情報は少ない気がします。
ホームページ、掲示板、ブログ、メルマガなどから情報にアクセスできます。

■学会系:知識や技術をライブで体験することは、とても素晴らしいですよね。
開催情報は、雑誌やNetから検索です。今年のお盆のタイミングではないかな?

■学校系:皆さんの卒業した学校では毎年、学園祭や学会が開かれていることと思います。
母校で学会が開かれていない場合は、他校卒業の友人や知人に教えてもらうのはどうでしょうか?
しかし、今年のお盆のタイミングではないですね。


短い時間で勉強をしよう


短い時間で、国家試験を受かるためには・・・。
問題数の多い分野のところで点数を取る。
しかし、柔道整復理論はこのところ問題の難易度が上がってきているように感じます。
それでは、どこで点を取れば・・・。
解剖学・生理学・一般臨床この3科目は20問を越える科目です。
これらの問題は点を取りやすいものから難しいものまでありますが、
問題の多い科目です。これらの科目を取り落としは合格するためには正直きつくなります。

時間はありません!!
基礎からしっかりと勉強していきましょう!!

今まで勉強をしたことが無い人はこんな悩みはありませんか?
何が解らないか解らない。何を勉強したらよいか解らない。
こんな人たちは、基礎からやるしかないのです!!

短い時間で勉強を効率的に行う方法は・・・・。
まとまっていて尚かつ勉強になる本を手に入れましょう!!
今回は、解剖学の本を紹介します。


あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師・柔道整復師国家試験 解剖学 受験と学習マニュアル
あん摩マッサージ指圧師鍼灸師教育研究会 著
価格:\2,100 (税込)


サブノート的なシリーズですが、読んでから問題を解くという基本を理解して簡単な問題を解くという
オーソドックスな基本を押さえる本です。

他に、あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師・柔道整復師国家試験 生理学―受験と学習マニュアル生理学臨床医学総論臨床医学各論があります。


この本だけでは足らないかもしれません。
しかし、今はやるしかないのです!!
解らないところや足らないところは、教科書や参考書を読む。
それでも解らなければ、友人に聞きましょう!!
それが短い時間で勉強し身になる方法です!


学生と治療家のための鍼灸整骨総合サイト[SQS]
http://sqs.jp/
ご意見・ご要望をお寄せください。


このページのURLをMailで送る

siteDev extends PukiWiki 1.4.4 Copyright © 2001-2004 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji customized by php spot.