鍼灸整骨総合サイトSQS 鍼灸整骨総合サイトSQS 鍼灸整骨総合サイトSQS 鍼灸整骨総合サイトSQS
TOP / / 35 / 01

人が変わることを期待するか、自分を変えるか


世の中には人をイライラさせる人はたくさんいます。
無神経な人、意地悪な人、口が悪い人、思いやりのない人、マナーが悪い人、モラルがない人・・・
このような人に、ついイライラしてしまうことがけっこうあるのではないでしょうか。
そういうイライラさせる人に対して、「なんだこの人は」「信じられない」「許せない」などと思っていると、イライラが強くなってしまいます。
このような考えは不幸になる考え方です。

人が自分に何かをしたり言ったりしてイライラした時、「こんな人もいる」と心の中で言ってみてください。
たとえば、人から頭にくる一言を浴びせられた時、「どうして自分がこんなことを言われなければいけないんだ」「信じられない」「なんだこの人は」「許せない」のような思いがあると、怒りや悲しみが強くなり、自分をコントロールするのが難しくなってしまいます。
そんな時、「こんな人もいる」と考えることが、自分を取り戻す第一歩になります。
ふだんは悪い人ではない場合には、「この人にもこういうことはあるんだな」と考えればいいでしょう。
「なんだこの人は」と思うのと「こんな人もいる」「こういうこともある」と思うのでは、感じ方がずいぶん違います。
そういう人に対してどう接したらいいかも考えやすくなるでしょう。

「世の中にはイヤな人もいる」というのは事実なのです。
「許せない」という気もちはよくわかります。
許す必要はありません。
でも、「こういう人もいる」という事実・現実にさからってもしかたがありません。
それを受け入れることは自分の心の平穏のためなのです。

イライラした相手が一時的な関わりの人や通りすがりの人だとしたら、そんなどうでもいい人のためにイライラするのはもったいないのではないでしょうか。
「世の中にはこんな人もいる」と考えて軽く済ましたほうがいいでしょう。
自分が生活する中で必然的に接しなければならない相手の場合には、「この人はこういう人」ということをわかった上で、それなりにつきあえばいいでしょう。

性格の悪い人もいるし、自分とは合わない人もいます。
そういう人に対して「こうあるべきだ」というような思いがあるから、イライラしてしまうのです。
自分がその人を変えることは極めて困難です。
人が変わることを期待するよりも、その人に対する自分の考え方を変えたほうがいいのではないでしょうか。

「こんな人もいる」という考え方を一度身につければ、多くの相手に使えてイライラしないために役立ちます。
ただ、「世の中にはイヤな人もいっぱいいる」のですが、いい人はもっといっぱいいると言うことも忘れてはなりませんよね。


このページのURLをMailで送る

siteDev extends PukiWiki 1.4.4 Copyright © 2001-2004 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji customized by php spot.